■ 失敗だったけど・・・
朝食は果物主体なので、
https://www.ndana.com/url/file/hokuto.html
を注文。
いやー、これがどはずれ。
とても生食はできないので、ジュースにして飲みました。
バナナも入れて。ところが、これが大正解。
とてもおいしくいただきました。
リンゴには「リンゴペクチン」というものが含まれており、これは重金属なども腸からはがして排泄してくれる、とか。
バナナの食物繊維と合わさって、腸を浄化するにはもってこいの組み合わせです。
便秘が気になる方は、ぜひ。
—————————————————-
■ ■ これからの仕事
前回は、「勉強法について」をお話ししました。
アウトプットすることと、関連付けることで効率よく勉強できる、という話でした。
https://www.mokutanya.com/xx7z
今回は「これからの仕事」について。
今、労働環境はとても不安定で流動化しており、以前の終身雇用なんてのは「おとぎ話」のようでしかありません。
つまり、良い大学を出て一流企業に入社し定年まで働く、なんてのはもはや幻想にすぎないのです。
それでも、就職戦線を見ると、いまだそのモデルにしがみついている方が多いように思います。
また、子供がいる家庭では、自分の子だけは別、安定した職につけるはずと期待する親も少なくないようです。
ですが、冷静に見渡せば、これからはもうそんな社会ではなくなるはず。
これまでの仕事がコンピュータ化、ロボット化され、多くの労働力が不要になるでしょう。
デリバティブなどの高度な数学を使う超エリート層と、ロボット化するまでもない単純労働者の二極化も進むはずです。
では、そんな社会をどうやって生きていったらよいのでしょうか。
猛勉強して超エリート層にもぐり込むか、単純労働者としてワーキングプアになるか。
どっちにしても、犠牲にするものは小さくはありません。
もう一つあるとすれば、それは「起業する」というモデルしかないように思います。
起業、つまり自ら仕事を作っていく、ということですから、会社を辞めて独立というだけではなく、会社内にいても可能でしょう。
では、どうしたら自ら仕事を作っていけるのでしょうか。
これには、次の2つのポイントがあるように思います。
・情熱を傾けられること
・お金を回せること
「情熱」というと、なんだか青臭いと思われるかもしれませんが、これはもう必須だと言えます。
その理由は2つ。
・集中できる
・アイデアが湧いてくる
私たち人間の能力というのは、それほど差がありません。
天才と凡人の差は、あっても2・3倍程度だと言われています。
ですが、同じ人でも集中したときとそうでないとの差も、2・3倍程度あるのではないでしょうか。
つまり、集中できるかどうかは、成果に大きく影響してしまうわけです。
もうひとつの「アイデア」ですが、これは経験ある方もいると思いますが、集中して取り組んでいると、アイデアはいくらでも湧いてきます。
もちろん、iphoneのように世界を変えるようなビッグアイデアもあれば、日常の業務をちょっとだけ効率よくするといった身近なアイデアもあります。
ですが、アイデアがなければ、ビジネスを開拓していくことはできません。
アイデアを出しそれを実践し、また別のアイデアを出し・・・というようにビジネスを進めていきます。
そう、つまりアイデアはビジネスのガソリンのようなものなのです。
長くなりそうなので、今回はここまで。
お金を回すことについては、また次回。